よくあるご質問(FAQ)
- 発送について -
送料はいくらかかりますか
北海道1200円、東北980円、四国980円、九州980円、沖縄1300円。
上記以外の地域一律680円。
一部商品につきましてはクリックポスト(185円)での発送が可能です。
7000円以上のご注文で送料無料となります。
注文から発送までどのくらいかかりますか
ご注文日から3日以内に発送いたします。
※着日指定をご希望の場合はその限りではございません。
お急ぎの場合、ご注文ページの備考欄にその旨をご記入いただくか、ご注文の前にお気軽にお問い合わせ下さい。
LINE公式アカウントからご連絡いただけますと早めに返信可能です。
配送日の指定はできますか
「ご注文日から3営業日」〜「ご注文日から6日」の間でご指定いただけます。
新鮮なお米をお届けするため、配送日に合わせて発送手配いたします。
また、配送時間帯のご指定も可能です。
- お米について -
いつから新米に切り替わりますか
お米の品種によって新米に切り替わる時期が異なります。
「コシヒカリ」は9月中旬頃、「ひゃくまん穀」は9月下旬頃、「黒米」は10月中旬頃に新米に切り替わります。
詳細はInstagram等で発信いたします。
いつ精米したお米が届きますか
ご注文をお受けしてから精米いたしますので、精米したてのお米をお届けいたします。
また、分づき米の対応もいたします。
一度事前にご連絡ください。
お米に消費期限はありますか
お米は乾物に思われがちですが、実は野菜と同じ生鮮食品です。
そのため、消費期限の記載は義務付けられていません。
精米日から徐々に酸化し、味が落ちていくため、精米後1ヶ月を目安になるべく早めに食べきるのがおすすめです。
お米の適した保存方法を教えて下さい
湿度が低く、直射日光のあたらない涼しい場所で保管してください。
できれば密封できる容器に入れ、冷蔵庫で保管するのが良いです。
黒米はどうやって調理しますか
黒米は白米に混ぜて食べるのが一般的です。
分量は白米1合に対して黒米小さじ1杯〜大さじ1杯程。
白米に黒米を混ぜ、いつもと同じように水で洗います。
その後もいつもと同じように炊飯してください。
この時、塩を軽くひとつまみ入れると味わい深くなるのでおすすめです。
炊きあがりが硬く感じるようでしたら、次回から浸水時間を長めにとるようにしてください。
- その他、サービスについて -
ギフト対応はできますか
申し訳ございませんが、ギフト用のラッピング等はしておりません。
ただ、贈答用としてご利用の場合、金額のわかるの納品書を同梱しない等の対応はさせていただきます。
その際は、ご注文ページの備考欄にその旨をご記入下さい。
梱包につきましては最大限丁寧にいたしますのでご安心ください。
精米時に出る「米ぬか」をお米と一緒に送ってもらうことはできますか
白米をご注文頂いた場合、その分の「米ぬか」を同梱してお送りすることは可能です。
ご注文の際、備考欄にその旨をご記入下さい。
商品を受け取りに行くことはできますか
石川県の津幡町にある事業所に来ていただき、商品を受け渡しすることは可能です。
その場合、送料はかかりませんが、決済は現金のみとなります。
詳しくは事前にお問い合わせください。
法人、飲食店等との取引は可能ですか
法人様、飲食店様とのお取引もちろん可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。